【デスク作り】使い道のないメタルラックがお気に入り家具に変身

メタルラックで作ったデスク環境を整える

こんにちは、めぐ子です。

捨て活と片付けを進める中で、リビングに物が多くなるのはあらゆる作業をリビングのテーブルでしているせいでは?と言う疑問が生まれました。

ご飯を食べるのも、パソコンを操作するのも、メイクをするのも、全部リビングのテーブル。

故にテーブルの周りにはいろんな物が増えていくし、私自身もリビングから動かなくなる、また物が増える、の負のループ。

これを解消するために、寝室に作業用の場所を作ろうと思い立ちました。

当時の寝室はベッド上以外は全てが荷物置き場と化していて、パソコンデスクにはもう使っていない古いパソコン、使い勝手が悪いメタルシェルフにはカゴや箱に適当に詰めた荷物や読まない本がどさどさ置かれ、ドレッサー代わりのテーブルと棚は洋服置き場。

ここを機能的な場所にするべく、まずはきちんと使えるデスクを作ることにしました。

結果的には物置になっていたメタルシェルフをデスクに作り替えて、私にとってはとても使い勝手が良い物になったので、ご紹介していきます!

家に機能していないメタルシェルフが眠っている。

理想の家具が見つからない。

自分に合った家具を作りたいけど、大工仕事は苦手。

と言う方には、ちょっと参考になるのではと思います。

メタルシェルフをデスクにしようと思ったワケ

最初はデスクを購入しようと思い、いろいろなサイトを見ていました。

私がデスクに求める条件は

  • 収納が多い
  • 本棚が付いている
  • 物を飾る場所がある

イメージ的には子どもの頃使っていた学習机みたいな。

表向きは勉強する場所だけど、お気に入りの文房具をしまったり、好きな絵や写真が飾れたり、私にとって秘密基地みたいな場所だったので、またあんなワクワクする場所が欲しいなと。

でもなかなか大人が使うデスクでそのような物はなく、いっそ学習机買ったろかとも思ったけど、すごく高いんですよね。

そんな中、とりあえずデスクを買う前に今使っていないパソコンデスクを処分しようと思い、目に入ったのがその横に置いていたメタルラック。

使ってないパソコンデスクと物置になっていたメタルラック

もともとはテレビがまだブラウン管だった頃にテレビ台として使っていた物でした。

前述の通り物置台になっていたのですが、思い入れの強い購入品だったので捨てられず、納戸の棚にしようと思っていました。

ところが、納戸に入れると私が通れないことが判明(汗)。

これはもう処分しかないのか、と思っていたところに気に入ったデスクが見つからない状況が相まって

「このメタルシェルフをデスクにしちゃえば良いんじゃない?」

と思い付いたのです。

メタルラックをデスク化計画・準備編

準備①~自分の使いやすさを考える~

まずは自分がどんな机だと使いやすいかをイメージ。

机面の下に引き出しをつけて、文房具が取り出しやすいと良いなとか。

ノートやファイルも収納したいから、A4サイズが収納できる場所が欲しいなとか。

職場の机は書き物をするには低くて肩が凝るから、少し高めにしたいなとか。

小物が置ける場所も作りたいなとか。

実際にメタルラックの前に座ったりしてイメージを膨らませました。

準備②~設計図を作る~

次はイメージしたものを書き出して、収納場所や必要な物を決めていきます。

サイズも図って、何センチの物を買うかも検討。

実際に書いた図がこんな感じ

デスク作りの設計図

※ちょっと見にくくてすみません。

準備③~必要なものを揃える~

私は上下に引き出しを作ることにしたので、サイズの合う収納グッズ探し。

なかなか理想に合うものがなくて苦労しましたが、収納に合わせて棚の高さを調整しなおしてどうにかなりました。

先に棚の組み換えしなくて正解、順番逆だったらなおすのが大変でした。

あとは机にする場所の板探し。

今はメタルラック用の天板が売っているので、メーカーを合わせればピッタリの物が買えますよ。

私のは古いラックなのでピッタリとはいきませんでしたが、似たサイスのものを購入しました。

そして小物や本を置く場所が欲しかったのですが、私のラックは奥行きがあまりなかったので、余っていたCDラックを奥に置いて本棚兼小物置き場に使うことにしました。

メタルラックをデスク化計画・実践編

いよいよデスク作りです!

まずはメタルラックの棚を組み換えます。

一度取り付けた棚を外すのは少し大変で、トンカチで叩いて(私は傷つかないようにタオルで巻いて叩きました)どうにか外れました。

棚の位置を調整して、板を設置して、収納を設置して完成したのがこちら

完成したデスク

机の天板はニトリで購入しました。

ラックより一回り小さいので、ずれないように100均の滑り止めマットを敷いています。

デスク天板

机下の引き出しはダイソーで購入。

手帳や文房具などのすぐ取り出したいものをここに収納しています。

引き出しの中身

上部のボックスはニトリで購入。

A4サイズも入るので、ノートやファイルなどを入れています。

取っ手がついてるので座ったままでも箱ごと取り出せます。

机の棚と後ろに置いたCDラックの高さを揃えて、パソコンを使わない時は奥に入れて机面を広くできるようにしました。

パソコン収納用の棚
収納した様子

メタルラックだとフックやカゴも取り付けられて便利です。

引き出しの下にカゴを取り付けて、ひざ掛け入れを作りました。

ひざ掛け収納

奥のCDラックの上段は小物が置けるスペース、下段は漫画や本の収納場所にして、かなり理想のデスクが完成しました!

理想のデスクができた結果

お気に入りの物に囲まれたデスクが完成して、パソコンや書き物作業をリビングでしなくなりました。

デスクで使うものはデスク周りにちゃんと収納しているので、以前のようにリビングに持ち込んで物で溢れることも解消されました。

デスクに向かう時間が増えたので、ベッドで寝る以外は物置になっていた寝室が機能し始めた気がします。

と言うか以前は寝室が物置過ぎてベッドで寝ないでリビングのソファで寝ていたくらいですから(汗)。

部屋の機能を見直して、居心地の良い場所を作って、自分の動線が変わってきたら、家の空気が流れ出して、なんだか息を吹き返したように感じます。

だんだん自分の家が好きになってきたと言うか。

今回のデスク作りをきっかけに、これからも住み心地の良い家作りを頑張ろうと思いました。

まとめ

一時はあわや粗大ゴミかと思われたメタルラックでしたが、この度デスクとして生まれ変わってお気に入りの家具になってくれました。

メタルラックは棚を好きな位置に変えられたり、フックやカゴを付けて収納量を増やすことが可能です。

アイデア次第で使いやすさが格段に変わります。

今回不要と思われた家具がいくつも活用できたので、買い替える前に他に使い道がないか考えることも大切だなと勉強になりました。

そしてお気に入りの場所ができることで、家の機能や居心地が変化することを実感しました。

最終的には家全体をお気に入りの場所にするぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました