こんにちは、めぐ子です。
最近は収納を見直しつつ、物の量を調整するということにチャレンジしています。
パッと見ていらないと判断できるものはだいたい手放しましたが、まだまだ物の量が多い状態。
そこで、収納に収まって尚且つ使いやすい「自分の適正量」を知るために、収納についてじっくり試行錯誤を繰り返しています。
まず見直しにかかったのが、食器収納です。
もともとそんなに食器には執着がなかったので、割と楽に断捨離できました。
なのでたくさん入る収納は必要がないので、
目指すのは出し入れしやすい収納。
結果、自分なりにかなり使いやすい食器収納、特にお皿の収納が満足できる収納になったので、ご紹介したいと思います。
これまでの収納の悪循環
これまでのお皿収納は、上記のように大きいものの上小さいものを重ねるようにしていました。
大きいお皿を使う度に上のものをどかさなければならない、と言うちょっとした手間がプチストレスでした。
奥に重ねてある一番下のお皿なんてずっと使われることはなさそうです。
そしてこの出しづらさはしまいづらさにも直結。
その結果
- 洗っても食洗器に入れっぱなし
- 使う時は食洗器から取り出す
- 結局いつも同じお皿しか使ってない
という悪循環になっていました。
そして「食器棚に戻すのが面倒」が続き、食洗器がパンパンになる始末。
ここまで私のズボラさを晒すとお察しの良い方には想像に容易いと思いますが、食洗器パンパンが故、次の食器が入らず洗い物が割とそのままになってることも多々…(汗)。
そんな私に必要なのは、徹底的に重ねない!という収納だと思い、見直しにかかりました。
救世主☆TOWERのディッシュラック
いろいろな収納方法を調べてたどり着いたのがTOWERのディッシュラック。
私は2種類のディッシュラックを購入しました。
1つ目がこちらのラック。
3段のラックで重ねずにお皿の収納ができます。
私は楽天で1,650円で購入。
色は白の他に黒もあります。
また、2段の物や幅広の物もありました。
2つ目がこちら、お皿を立てて収納できるラック。
上記同様黒もあります。
私はSサイズを購入し2,310円でした。
大きなお皿用のLサイズもあります。
TOWERで叶った重ねない収納
この2つのディッシュラックを使ってできたお皿収納がこちら。
同ブランドでサイズ違いの丸皿と角皿は、サイズ毎に収納。
その他のお皿は立てて収納。
ちなみに手前のかごは100均で購入した仕切りの位置を変えられるかごで、豆皿収納にしています。
また、この収納を整えているうちに不要と判断して手放した物もあります。
こうすることで、どのお皿も出し入れしやすくなりました。
しまう時のストレスが減り、あんなに嫌だった洗ったら食器棚にしまうという行為も難なくできるようになりました。
収納を見直して変化した意識
これまで私は「いかにたくさん収納できるか」にばかり目が行っていました。
でもぎゅうぎゅうに詰め込まれた収納ではどこに何があるかわからなくなり、いつしか戻すのも面倒になる。
その結果、せっかくの収納が活かされていないことに気づき、「使いやすさ、出し入れしやすさ」に目を向けることができました。
とにかく散らかって見えないように収納に収めていくことに囚われて、収納を「物を隠す場所」として使っていたことが、今までなかなか片付けられない根本的な原因だったのかもしれません。
これからは隠す場所ではなく、出したら戻せる生きた収納を目指していかなければ、整ったことにはならないなと感じました。
他の場所もしっかり使える収納目指してがんばります。
コメント