【洗面所収納見直し】片付けも掃除も楽にできちゃう収納が完成

洗面所環境を整える

こんにちは、めぐ子です。

40代に突入してからやっと美容に目覚めた私ですが、スキンケア用品が一気に増えまして、洗面所がごちゃこちゃになってきました。

ズボラな性格もあり、毎日使う物は「しまってもどうせまた明日使うし」って思って、どうしても出しっぱなしにしてしまう…。

気を抜くと出しっぱなしどころか蓋も閉めずに置いてあったりしてカオス状態です。

今回はこの状況を改善すべく、洗面所収納の見直しを行いました。

スキンケア用品が多い

使った後ついつい出しっぱなしにしてしまう

見た目よりも使いやすさを重視したい

と言う方には共感いただけるかもと思います。

今までの洗面所の状況

今までは洗面所の隅にカゴを置いてその中に収納していました。

物が溢れた洗面台

収納していました、って言っても前述の通り使った後この中に入れるのが面倒で、ほぼ出しっぱなしでした。

量が増えたことや使用するスキンケアの形状がバラバラなことで、ぎゅうぎゅう詰めになったりカゴの中で倒れたり、綺麗に収納できないのでどんどん面倒になっていきました。

なので使ったら置きっぱなしになり、酷い時には蓋もせずに放置された状態。

洗面所は脱衣所なので埃もたまるし、掃除の度に物をどけるのも面倒になる負のループ。

ちなみに洗面台の反対側には母の物が置いてあり、母はさすがに出しっぱなしにはしませんが、スキンケアもヘアケアも薬も一緒に入れているので、とても使いにくそうでした。

自分に合った収納を考える

①理想は隠す収納だけど...

理想を言えば何も置いていないスッキリした状態にしたい。

鏡裏の収納に全部納めればその状態は可能です。

ですが目の前にあるカゴに物を入れることすらできない自分が、取り出して使った後にもう一度扉を開けて戻せるとは思えません。

最初は意識していても、疲れてたり眠かったりすると、結局出しっぱなしになる可能性が濃厚。

なので、ここは理想よりも実用性を重視して、隠す収納は断念。

ストック品を収納した鏡裏収納

鏡裏には毎日は使わないものやストック品を収納しました。

②片付けやすさを考える

毎日苦にならずに片づけるためには、とにかくアクションを減らすこと。

扉や蓋を開けるような手間があると一気に面倒になるので、置くだけの収納がベストかなと考えました。

さらに、何かをどけないと後ろの物が取り出せないとか、重なってて下の物が取りづらい、というような収納はこれまた面倒になるので、奥行きや高さがそんなにない物が良いと判断。

③掃除のしやすさを考える

前述の通り洗面所には衣類が集まるので埃が溜まりがち。

掃除するたびに物をどけるのは私にはハードルが高くて、掃除しなくなる未来しかありません。

なので、極力物を動かさずにささっと掃除ができる工夫が必要です。

浮かせる収納?突っ張り棒で棚を作るか、壁に付けられる棚を作るか、といろいろ考えました。

条件を満たした新しい洗面所収納

いろいろ検討した結果、たどり着いたのがこちらの収納

ダイソーのジョイントラックで作った洗面所収納

ダイソーのジョイントラックです。

使用したのは

  • ポール×4
  • 延長ポール×4
  • バスケット棚×4※300円商品
  • 固定部品4個入×4

棚だけの総額は2,640円でした。

その他に、バスケットの底板代わりにPPシートをカットして設置。

PPシートをカットして底板に

冷蔵庫用の小物ポケットや、収納ボックス用のケース、S字フックも使用して、形状に合わせて収納することで、収納の中で迷子になったり倒れたりするストレスがなくなりました。

冷蔵庫用のポケットに小物を収納
細長のケースで長い物も倒れず収納
S字フックでかける収納

小物ポケットに試供品や小さい物、細長い物用のケースにはそのまま置くと倒れやすいアイクリーム、フックにはパックの上からするシリコンマスクをかけています。

背の低いものはコの字ラックを使って2段にして収納力を増量しました。

ラックを置けば収納力倍増

棚の高さが自由に変えられるので、収納するものに合わせれるし、一番下のバスケットを高い位置に設置することで、掃除もしやすくなりました。

一番下のラックを高くして掃除しやすく

空いてるからってここに物を置かないように注意します。

当初は100均のラックだと安っぽくなってしまうかなと不安でしたが、洗面台と同じ白のラックにし、取り付ける小物類もできるだけ色を統一したので、思っていたほどの安っぽさはなく、何より使いやすいのでオールOKです♪

収納を変えて起きた変化

毎日使うスキンケア用品は、朝と夜で列を分けて使う順に収納したので、一つずつ取り出して使って、全部終わったらまた順番通りに戻すことで、取り出すのも元に戻すのも楽です。

あんなに出しっぱなしにしていたズボラな私ですが、この収納になってからは全くなくなりました。

自分でも不思議なくらい、使い終わったらちゃんと元に戻していますし、それが苦に感じることはありません

さらに、掃除嫌いなはずなのにほぼ毎晩、スキンケア後に洗面台を拭いている自分がいます

何もどけなくて良くなっただけでこんなにも変わるのかと驚いています。

母専用の収納も2段あるので、母も用途によって収納出来て便利になったと言ってくれています。

本当に良いことずくめな結果になりました。

まとめ

今回は洗面所週についてご紹介しました。

もっと素敵な収納方法もあるかもしれませんが、そもそも自分がちゃんと片付けられる人なら、と思うところもあります。

ですが、今の私としてはこれがベストかなと思っています。

「どうしたら自分にとって片付けやすい収納になるのか」を一生懸命考えた結果、ズボラで片付け下手な私が、毎日きちんと片付けて掃除までするようになったのは大きな収穫でした。

今回の収納見直しで、自分に合った収納を知ると言うことの大切さを思い知りました。

出来ない自分を責めながら片付けるより、自分の片付けやすさを追求しながら片付ける方が、よっぽど楽しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました